【pronoDR】一品物製造の課題を解決! —㈱サンキ

株式会社サンキ

企業概要:石川県かほく市に本社を構える産業車両用キャビンの専門メーカー。企画設計から製缶板金、焼付塗装、組立まで一貫した製造体制を整え、フォークリフト用キャビンや特殊キャビンの製作を手掛けている。

課題

オペレーター視点の不足がもたらす設計課題

CADモデルではオペレーター視点での操作性や外観設計の問題を十分に把握できず、ミラーの見えにくさなどの課題が製品完成後に発覚することが多かった。一品物の製造では、完成後の修正が難しいため、事前の検証不足が手戻りやコスト増加に直結していた。また、中小企業の限られた資本力の中で、効率よく設計精度を向上させる必要があった。

成果

リアルな事前検証の実現で設計の効率化と顧客満足度アップに成功

1. VRでオペレーター視点を再現し、設計精度向上
ミラーや部品配置をVRで確認し、不具合を事前に削減できた。

2. 試作レスで効率的な設計・検証を実現
3D空間で形状や操作性を確認し、試作や手直しの負担を軽減できた。

3. 高性能×コスト効率のVR活用で競争力強化
pronoDRの導入により、大手企業との差別化を図るVR基盤を構築できた。

4. 設計段階での共有強化による顧客満足度向上
VRで具体的なイメージを提示し、顧客の信頼獲得に努めることができた。