3Dデータを自在に操り、
現場の未来を形にする。
「製造業向けVRのパイオニア」
当社は「VR元年」以前から、製造業向けVR/AR/MRの活用を提唱し、革新的な取り組みを続けてきました。2013年にOculus Riftの可能性に感銘を受け、2014年には「どこでもドア」や「Miku miku akushu」のVRプロジェクトで国内外から注目を集めました。
2016年には、3D CADデータを活用したVRデザインレビューシステム「pronoDR」を開発し、製造業向けに手頃な価格で提供。専門知識が必要だったCADデータの変換を簡略化し、業界の課題解決に貢献しました。また、国産システムならではの日本語対応やきめ細かなサポートを提供し、多くのユーザーに信頼されています。
さらに、2020年にはiPad ProのLiDAR機能を活用した3Dスキャンアプリ「pronoPointsScan」をリリースし、ものづくりの可能性を広げています。



プロノハーツの特長
01
製造業向けに特化した XR開発
設計から製造、販売、メンテナンス、教育までをXRでトータルにサポート。製造業のデジタル化を支援します。
02
コストパフォーマンスの 高さ
中小企業でも導入可能な価格設定により、 製造業の幅広い層へのXR活用を実現します。
03
日本語対応のシステムと ユーザーサポート
日本語対応の使い易いGUIを備えたシステム開発や、エンジニアによる丁寧なサポートに努めています。