PronoScanService
工場やホールなど大規模な施設を
短時間で正確に3Dデータ化
pronoScanServiceは、レーザースキャナ等を使用して工場やホールなどの施設全体を3Dデータ化し提供するサービスです。
3Dデータは、設備導入時の搬入経路の確認、イベント会場のレイアウト確認など検証用データとして活用できるほか、図面の残されていない古い設備や配管等の状態を3Dデータで可視化・保存することもでき、様々な現場のDXを支援します。


プロノハーツ社を3Dでご覧ください。
Features
利用用途
※イメージ画像は準備中です。(2025年2月16日現在)
利用用途は随時更新いたします。
利用用途は随時更新いたします。

工場・プラント

展示場、ホール

設備管理、保全

リバースエンジニアリング
サービスの流れ
現場計測

①現場の計測を行います
従来計測器の点による撮影ではなく、短時間で大量の位置情報を取得できるため、高速・高精度で面の情報を取得できます。
データ処理

②計測したデータの処理を行います
複数個所で撮影した点群を統合して現場データを合成します。その後、2DCADや3DCADなど、用途に応じてデータ変換(.dxf .dwg .iges .stepなどで出力可能)をします。
配置の検討などデータ活用

③高密度な点群データを活用
スキャナでは高密度な点群データを取得できるため、機器設備のレイアウト検討や、搬入経路にある干渉物の確認がシミュレーションできます。
さらに、小社開発の製造業向けVRシステム「pronoDR」と連携することでヘッドマウントディスプレイによるリアルな検証を行うことも可能です。
ご相談の流れ
ご依頼〜データ作成までの流れになります。
① お見積り
まずはご連絡ください。撮影場所の写真、おおよその大きさ、部屋数、作成したいデータの種類などからお見積りさせていただきます。
② 撮影
撮影は複数回行います。
1回の撮影時間は10分程度、回数は広さや死角の多さで異なります。
1回の撮影時間は10分程度、回数は広さや死角の多さで異なります。
③ データ作成
必要な形式のデータ
(.dxf .dwg .iges .stepなど)で出力させていただきます。
(.dxf .dwg .iges .stepなど)で出力させていただきます。
実績紹介
※実績紹介は準備中です。(2025年2月16日現在)