7/4(金)浜松にてワークショップ「3DCAD導入済み企業向けの製品開発フローの強化術」開催

3DCAD導入済み企業向けの製品開発フローの強化術
〜設計からCAE、製造現場までつなぐデジタル活用の最前線
📅 開催日:2025年7月4日(金)13:30-17:00/会場:浜松工業技術支援センター視聴覚室       チラシのダウンロードはこちら

3DCAD活用、こんなお悩みありませんか?

高機能CADのライセンス費用が重い負担になっている
設計部門以外は2D図面や紙ベースでやり取りしている
設計データが社内でうまく共有されていない

近年、3DCADを活用した設計・製造は一般的になっていますが、特に中小企業ではコストと運用面のギャップが課題となっています。

■ 今こそ見直したい!「ハイブリッド運用」という選択

本セミナーでは、設計部門には従来の高機能CADを他部門にはコストパフォーマンスに優れた3DCADを導入することで、社内の3Dデータ共有をスムーズにし、製造・営業・購買など各部署とリアルタイムに連携できる運用体制をご提案します。

【セミナー概要】

🔹第1部|講演(13:30〜14:20)

「新3D活用戦略」

  • 社内展開に適した3DCADの選定ポイント
  • 設計〜製造・営業との3Dデータ連携事例のご紹介

講師:株式会社プロノハーツ 代表取締役 藤森 匡康

🔹第2部|ワークショップ(14:30〜16:45)

「次世代の3D活用を実現するモデリングフロー」

  • 既存3Dデータの有効活用のご紹介(20分)
  • 操作体験:Fusionによる実践的モデリング(100分)

講師:オートデスク株式会社 Fusion Solution Engineer 関屋多門

※PCはこちらでご用意いたします。
※貴社PCをご持参いただくことも可能です(インストール方法は別途ご案内します)

✅こんな方におすすめ!

  • 3DCADをすでに導入しており、さらに社内活用を広げたい方
  • 設計から製造までの業務効率化・連携強化をお考えの方
  • コストを抑えた3D運用のヒントを得たい方

開催日時:2025年7月4日(金)13:30〜17:00(受付開始 13:00)
会場:浜松工業技術支援センター 視聴覚室
定員:10名(※定員超過の場合、静岡県内企業を優先させていただきます)
参加費:無料
申込締切:2025年6月25日(水)
運営:浜松工業技術支援センター、オートデスク株式会社、株式会社プロノハーツ

【お申し込みはこちらから】